ゆるゆるチャレンジ

興味のあることをゆるゆる共有します〜

【Python環境構築】はやたすさんYoutube M1チップMac:miniforge

M1チップのMacに、データサイエンスができるようにpython環境構築をしました。
いつもAnacondaで入れていたのですが、M1チップのMacではうまくいかないようで。。

Macで環境構築するのが初めてで少し戸惑いましたが、はやたすさんの動画を参考にスムーズにできました。

今後使いそうなコマンドがたくさんあったので、見返せるようにまとめておきます。

youtu.be

【最新】M1 MacにPython(miniforge)をインストールして環境構築する方法 - YouTube

環境構築

miniforgeダウンロード

miniforgeのページにアクセス。
DownloadからMiniforge3(OS Xのarm64 (Apple Silicon) (**))をダウンロード

github.com

インストール

ターミナルを立ち上げる

ダウンロードディレクトリに移動

cd Downloads

ダウンロードしたファイルがあるか確認

ls

インストール

bash Miniforge3-MacOSX-arm64.sh

・「Pleas. press ENTER to continue」と聞かれたら、エンターキーを押して次へ進む
・「yes」と入力にして次へ進む
・場所を聞かれたら、エンターを押して次へ進む
・最後に「yes」で終了

【これは何】

source -/.zshrc

今後覚えておきたいこと

コマンド

コマンドを綺麗にする

「control」+「l」

インストーラーの削除

rm Miniforge3-MacOSX-arm64.sh

ダウンロードディレクトリに移動

cd Downloads

ダウンロードしたファイルがあるか確認

ls

jupyter notebook

jupyternotebookの起動

jupyter notebook

jupyternotebookの終了

ターミナルで[control]+[C]

仮想環境周り

condaのバージョン確認

conda -V

今入っているライブラリの確認

conda list

ライブラリのインストール

今回はjupyterとpandas
conda install jupyter pandas

yで続ける

作成済みのconda環境確認一覧確認

conda info -e

conda仮想環境作成

(python3.8を使った、test_envという名前のconda仮想環境)
conda create -n test_env python=3.8

yで続ける

test_envのアクティベート(切り替え)

conda activate test_env

ベース環境に戻る

conda deactivate

今後

調べること

source -/.zshrc
が何をしているのか