フリーランス日記6日目。
初めての納品が終わりました。無事終わってるのかな、、心配もある、、
そして、やっぱり疲れてたのかお風呂も入らず爆睡してた、、
もうちょっと自分に優しく労ってあげよう、、フリーランスは自分が倒れたら他に頼り先ないし、、
仕事
案件6.5時間
仕事周り
slcakのショートカットを覚えたい
ちょっとしたことなんだけど、やりとりはslackだからみんなが見やすいメッセージを送りたい。
公式さんのを見ながら少しずつ習得しよう!
slack.com
今日知った嬉しいこと
デザインツールのまとめ
Tweetで知ったこのサイト、本当に初心者向けで役立つ!!
僕が駆け出しデザイナーの頃に一番出会いたかったサービスはこれ💁♂️
— 船越@デイトラ運営 (@ryota_funakoshi) October 27, 2021
便利なデザインツールをまとめてくれていて、全然デザインの速度が変わると思う。デザインだけじゃなく、コーダー向けのチートシートもあるからWebクリエイターみんなに見て欲しい超有益サービスです!https://t.co/Hglz9r23iQ
Web制作に絶対役立つチートシート9つ
こちらもTweetで知った!便利すぎる、、
ちょっとしたことで躓きがちなので、こういうまとめがあると助かります、、
Web制作に絶対役立つチートシート9つをまとめました。
— とも | Webデザイナー | Web制作のプロ (@t_webdesigner) September 24, 2021
(フォトショ、イラレ、HTML/CSS、WordPressにかんするチートシート)
リプに続きで各種URLを記載しておきます↓#WEBデザイナー #webデザイン勉強中 pic.twitter.com/yaKxStm8Tj
・Photoshopショートカット
im5769.com
・Illustratorショートカット
helpx.adobe.com
・HTMLタグまとめ
atmarkit.itmedia.co.jp
・WordPressテンプレート階層
developer.wordpress.org
・WordPressタグ一覧
www.webcreatorbox.com
・Flexboxの使い方
www.webcreatorbox.com
・CSSGridまとめ
grid.malven.co
・CSSセレクタまとめ
webliker.info
・FontAwesomeを一覧で確認
fontawesome.com
未来への投資・勉強
1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座
一読した!とっても読みやすくて、初めての1冊に最適!
デザインのことも書いてあるのが良いです。
次はプログラム書きながらやってみる!
chapter5
・ブレークポイントの打ち方
chapter6 6.1~6.3
WordPress 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書
CHAPTER 1 SECTION03 の途中まで。
まだ初めだけど、読みやすくて良さそう。
ブログ立ち上げた時の記憶がうっすらあるから、まだわかって楽しい!
つぶやき
生理痛がきつい。キツすぎる。。
どうしてこんなに腰が痛いんだ、、痛みで目覚めたの久しぶりなんですが、、
ワクチン打ってから?仕事始めて疲れてる?ずっと座ってて血流悪い?
体質改善が必要そう、、生活の見直しをできるところから、、
あと病院紹介してもらったので、ちゃんとかかるぞ。。