フリーランス日記4日目、今日ははじめての納品。
請求書類作ったり、郵送したり、、とってもあたふたしてしまった、、
フリーランスのみなさん、どういう風にされてるんだろ、、工夫を取り入れたい、、!!
仕事
案件 7.5時間
頑張ってるな〜私。
仕事周り
初めての納品であたふた。。
請求書作成
見積書から請求書をある程度自動で作れるので、マネーフォワードクラウドを使用!
作ってPDFダウンロードするだけで良い感じのものが作れるので重宝してる。。
見積書→請求書の作り方はこちらを参考にしました
biz.moneyforward.com
印刷
我が家にはプリンターがないのでコンビニで印刷。
会員登録なしで、アプリも不要なので今のところこのサービスを使用。
networkprint.ne.jp
押印
ハンコを押す必要があるので押印。
スキャン
今はスマホでスキャンしてます。
綺麗にできないのでスキャナーを買うか、コンビニでしっかりスキャンするか検討中。。
宛名書き
封筒に宛名書きするのが大嫌い、、
同じ宛先なら、どこかに印刷頼んだ方が楽かな、、
自分の住所は、スタンプ作ったので1秒で印字できてストレス減った!
1500円くらい、1週間あれば届くのでよく郵便を使う方にはおすすめ。
郵送
重要書類は簡易書留で送っています。
郵便局まで行き、窓口で「簡易書留で」と言うだけ。
対応時間を調べておくことと、現金も持っていくことが重要!
今日知った嬉しいこと
未来への投資・勉強
つぶやき
自分が採用する側ならこれは絶対にやらない!
不採用通知がbccで届きました。
めちゃくちゃ印象悪くて、会社への信用度がガタ落ちでござる。
jrecin.jst.go.jp
名前だって変更できるんだし、一度設定すればよくない?
別にね、普通の会社なら何も思わなかったと思うんだ。
「人の視点で物事を見れる人か」とか面接で言ってたのに、採用してる人は「全く人の視点で物事見てない」ように感じたから萎えた。
うわべだけなのか?そんな一致しないところで働きたいと思うか??泣
そんな大企業でもないし、優先度があるのはわかるけど、大事にしてると公言してるならば名前設定するくらいの手間はかけて欲しかった、、