ゆるゆるチャレンジ

興味のあることをゆるゆる共有します〜

【python 勉強】はやたすさんYoutube  Python入門【2020年版】

はやたすさんのYoutubepythonの復習を始めました。

youtu.be

【Python入門①】Pythonの特徴とPythonでできることを徹底解説!【2020年版】 - YouTube

実務でよく使っていたものが多くあり(当たり前)、これから勉強する方にも実践的な内容になっていると思いました!

私は1.5倍速で、大体3時間で一周しました。

ちょっと記憶が怪しいところがあるので、しっかり復習して思い出そう。。
簡単に自分用メモを残しておきます。

一周目:2021/06/08
二週目:2021/06/17




怪しいところ(復習用)

4.1. 数値と演算

◆1 ÷ 3 の商を計算
1 // 3

◆1 ÷ 3 の余りを計算
1 % 3

4.4.1. type()

型確認
type()

数値 : int(またはfloat)
文字列 : str
bool値 : bool

5.4.1. break

途中で繰り返し処理を中断したいときには、break

◆ 0〜9まで出力するとき、数字の5になったら中断する
for i in range(10):
if i == 5:
break
print(i)

5.4.2. continue

特定の条件だけ処理をスキップしたい場合には、continue

◆ 0〜9まで出力するとき、3の倍数だったらスキップする
for i in range(10):
if i % 3 == 0:
continue
print(i)

6.2. enumerate()

l2 = ['Python', 'Java', 'Golang']
for i, v in enumerate(l2):
print(i,v)

6.4. リスト内包表記

l = [i for i in range(5)]
l = [i for i in range(5) if i % 2 ==0]

◆書き方のコツ
1. 空のリストを準備
l = []

2. for文だけ書く
l = [for i in range(5)]

3. 追加する要素(for文で使っている変数)を最初に書く
l = [i for i in range(5)]

6.5. タプル

タプルでは要素の追加・変更や、要素の削除ができません

6.7.1. keyをすべて取得

◆ 辞書に入っているkeyをすべて取得
print(d.keys())

6.7.2. valueをすべて取得

◆ 辞書に入っているvalueをすべて取得
print(d.values())

6.7.3. keyとvalueをすべて取得

d.items()

6.7.4.1. get()

d.get("apple")
d.get("meron")

get()とd[key]の違い
・get() : 指定したkeyがないと、Noneを返す
・d[key] : 指定したkeyがないと、エラー
 「もし存在するのであれば取得する。なければ、ない(=None)という事実を取得する、」場合はget()を使う

6.8. 集合

・重複を許さない
・順序を保たない

6.9. 集合の演算

◆ aとbの差集合
a - b

◆ bとaの差集合
b - a

◆aとbの積集合
a & b

◆ aとbの和集合
a | b

◆ aとbの排他的論理和
a ^ b

7.2.3. キーワード引数

キーワード引数
引数を指定して関数に渡すことで、順番が逆にならずに済む

7.3. lambda(ラムダ)式

# defを使って関数を作成
def f(x):
if x % 2 == 0:
return x
else:
return "2で割り切れません"

# lambda式で作成
f2 = lambda x: x if x % 2 == 0 else "2で割り切れません"

◆関数とlambda式
def 関数名(引数):
return 返り値

lambda 引数: 返り値

8.例外処理(エラーハンドリング)
9.1. クラスの定義
9.2. クラスのイメージ
9.3. クラスの初期化
9.4. クラスの継承